【Mobizen】PCとandroidスマホをUSB経由で接続

この記事では、フリーソフト「Mobizen」を用いてWindowsPCとandroidスマホをUSB経由で接続する方法について初心者向けに解説します。

## USB経由で接続

USB経由でPCとスマホを接続するにはドライバをパソコンにインストールする必要があります。
(wifi、インターネット経由なら不要)

その導入手順は次の通りです。

①パソコン側のMobizen画面左上にあるアイコンをクリックします。
②「USBドライバインストールのご案内」をクリックします。
③接続したいスマホメーカーのリンクを選択します。
④それぞれのメーカー毎のサイトの指示に従ってドライバのインストーラをダウンロードします。
⑤インストーラ(exeファイル)をダブルクリックしてインストールします。
⑥USBケーブルでパソコンとスマホを接続します。
⑦スマホ側で警告画面が表示されます。
「このPCを常に許可」にチェックを入れて「OK」を選択します。
⑧すると、USB経由でMobizenへログインできて操作することができます。

【詳細記事】
【Mobizen】使い方まとめ (PCからAndroidを操作・録画)

この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Windows10

コメント