【Windows10】e-Taxを使う方法

この記事では、Windows10でe-Taxを利用する方法ついて紹介します。

## e-Taxとは

e-Taxとは、確定申告などの税金手続をパソコンとインターネットを利用して行える便利なシステムです。

Windows 10には、「Microsoft Edge」「Internet Explorer」の2種類のブラウザが搭載されています。
この2つのブラウザのe-Taxの対応状況は以下の通りです。

申告書の提出方法 Internet Explorer Microsoft Edge
e-Tax
書面による提出

【参考文献】確定申告書等作成コーナー

## Internet Explorerを利用

平成29年2月現在では、「Microsoft Edge」では「書面による提出」しかできません。
Windows10でe-Tax(送信機能つき)を利用するには、「Internet Explorer」を利用する必要があります。

この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Windows10

コメント