【Premiere Pro】動画ファイルの編集(カット)

Adobeの動画編集ソフト「Premiere Pro」で動画ファイルを編集(カット)する手順をまとめました。

動画ファイルの編集(カット)

Adobeの動画編集ソフト「Premiere Pro」で動画ファイルを編集(カット)する手順は次の通りです。

① [プロジェクトパネル]にある読み込んだ動画ファイルを、[タイムラインパネル]にドラック&ドロップします。

② これで動画をカットしたり様々な編集ができます。

③ツールパネルから[レーザーツール]をクリックしします。

④カットしたい部分(カットする開始位置と終了位置)をクリックします。

⑤ ツールパネルから[選択ツール]を選び、カットしたい部分を選択し[DELキー]を押すと削除されます。

⑥ このままだとカットした部分は真っ暗な映像になります。
真っ暗な映像を消したい場合は、「終了位置」のあとにある映像を選択し、「開始位置」までドラッグします。

⑦ プレビュー画面の[再生ボタン]を押すと、編集後の動画を確認できます。

動画解説

この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Premire Pro

コメント