【簡単&無料】VTuberになってYoutubeでライブ配信する方法

簡単&無料でVTuberになってYoutubeでライブ配信する方法を解説します。

はじめに

VTuberになってYoutubeでライブ配信するには、「アバターを作成するソフト」「ライブ配信ソフト」「Webカメラでアバターを動かすソフト」の3点が必要です。
簡単かつ無料でやりたい場合、以下の組合せがおすすめです。

  • アバターを作成するソフト
    • VRoid Studioという簡単に3Dキャラクターを作成できる無料ソフトウェアがおすすめ。公式サイトからダウンロードして、簡単な操作でオリジナルのアバターを作成できます。
  • ライブ配信ソフト
    • *OBS Studioという無料ソフトウェアがおすすめ。画面キャプチャや音声の設定、ライブ配信機能が簡単に行えます。
  • Webカメラでアバターを動かすソフト
    • VSeeFaceという無料ソフトウェアがおすすめ。

環境構築

3DモデルをOBSの画面上に表示させる方法

① OBS Studioを起動し、新しいシーンを作成します。

② 「ソース」セクションで「ゲームキャプチャ」を選択し、VSeeFaceのウィンドウをキャプチャします。

ライブ配信方法

① GoogleアカウントでYoutubeにログインします。

② Youtube Studioにアクセスし、左側のメニューから「ライブ配信」を選択します。

③ 「新しいライブ配信を作成」をクリックし、タイトルや説明を入力します。

④ OBS Studioを開き、「設定」→「配信」→「サービス」で「Youtube」を選択します。

⑤ Youtube Studioで取得したストリームキーをOBS Studioに入力します。

⑥ OBS Studioで「配信開始」をクリックし、Youtube Studioで「ライブ配信を開始」をクリックします。

関連ページ

【Windows超入門】初心者から上級者までテクニックを解説
Windowsの基本操作と設定基本操作Windowsの基本操作便利なショートカット大全集画面のカスタマイズカスタマイズWindows 11の右クリックメニューを昔のスタイル(Windows 10)に戻す方法Windowsを高速化・軽量化する...
この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
動画編集・ライブ配信

コメント