【Windows11】CapsLockキーにctrlキーを割り当てる方法(ctrl2cap)

Windows11でCapsLockキーにctrlキーを割り当てる方法を紹介します。

CapsLockキーにctrlキーを割り当てる方法(ctrl2cap)

ctrl2capというMicrosoft社純正のアプリを使うと、CapsLockキーにctrlキーを割り当てることができます。
(※CapsLockキーとCtrlキーの入れ替えではない)

①以下の Microsoft のページからダウンロードします。
Ctrl2cap – Sysinternals | Microsoft Learn

② 管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。(PowerShellではダメ)

③ ダウンロードフォルダに移動します。

cd C:\Users\{username}\Downloads\Ctrl2Cap

④ 以下のコマンドを実行します。

ctrl2cap.exe /install

⑤ Windowsを再起動すれば設定完了です。

元に戻す場合、「ctrl2cap.exe /uninstall」コマンドを実行してアンインストールします。

関連ページ

【Windows超入門】初心者から上級者までテクニックを解説
Windowsの基本操作と設定基本操作Windowsの基本操作便利なショートカット大全集画面のカスタマイズカスタマイズWindows 11の右クリックメニューを昔のスタイル(Windows 10)に戻す方法Windowsを高速化・軽量化する...
この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Windows11

コメント