【Teams】Googleカレンダーの予定を簡単に連携させる方法

無料版のMicrosoft Teamsでオンライン通話会議を開く方法をまとめました。

TeamsからGoogleカレンダーを連携させる手順

TeamsとGoogleカレンダーを連携させる手順を紹介します。

①「Googleカレンダーを使用する」というポップアップが表示されるので「Google予定表を追加」をクリックします。

② ブラウザで自動的にGoogleアカウントのログイン画面が表示されます。カレンダーを連携したいGoogleを選択してログインします。

③ 「Microsoft apps & services」というページが表示されたら「次へ」をクリックします。

④ Teamsと連携するデータ項目の確認画面が表示されるので「許可」をクリックします。

⑤ これで連携設定は完了です。Teamsのカレンダーを開いてGoogleカレンダーの予定が追加されていれば成功です。

関連記事

404 NOT FOUND | Windows入門速報
この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
teams

コメント