【Premiere】Elemetns版とPro版の違い

Adobeの動画編集ソフト、「Premiere」のElemetns版とPro版の違いについて解説します。

Elemetns版とPro版の違い

Adobe Premiereは、高性能な動画編集ソフトで、Elemetns版とPro版の2種類があります。
一言でいうと「Elemetns版は家庭用」「Pro版は仕事用」といった性能差になっています。

下記にElemetns版とPro版の機能を比較していみました。

機能 Elements版 Pro版
価格 パッケージ版:15,800円 月額:2,180円
4K映像編集
複数の動画を同時に表示、編集 ×
タイムライン編集
クイック編集モード ×
字幕(テロップ)作成
インスタントムービー機能
(編集、効果を自動調整)
×
動画ファイル自動整理・検索機能
クロマキー合成
不要シーンの自動削除 ×
フィルムルックエフェクト ×

【参考】
Premiere Elements 2018クイックツアー
Adobe Premiere Pro CC 最高の映像体験を、あらゆるスクリーンへ

この記事を書いた人
西住技研

パソコン使用歴は20年以上。幼稚園の頃からWindowsパソコンを触ってきた筆者が、初心者から上級者まで幅広いユーザーに向けた情報を提供しています。また、情報処理安全確保支援士に合格し、セキュリティ対策についても詳しい情報を発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Premire Pro

コメント